プロフィール
☆きのこ☆
☆きのこ☆
☆きのこです!!
きのこと言う名前ですが食べれません(^0^) コメントはお気軽にどうぞ ♪  


久保田カヨ子さん、横峰式 関連記事はこちらから♪

おススメ記事

関連記事        久保田カヨ子さん関連記事     エチカの鏡 横峰氏     横峰式幼稚園一覧はこちら

おススメ記事     キズ、火傷を早く直す方法  ブログで簡単お小遣いGET♪   世界一の美女になるダイエット

              便利!!食品別 冷凍の方法   マスクの購入  何足でも試せる!キズ&ベビーのjavari

おススメ記事2                          森ケントさん動画  

    

2009年08月17日

バレーボール


昨日女子バレーを見てました、ロストもあったけど、、ロストは再放送もあるし

昨日はドイツと対戦 見ていてハラハラドキドキ でも ホント凄いボール拾うなぁって

感心してました。ワンタッチがあるとかないとかでモメてたりしましたが、審判も大変ですよ

私も学生時代 和歌山の高校でバレー部のマネージャーしてたんで審判、副審などしましたが

正直 苦手でしたね おかげで視力が低下しました だって間違いがないようにと思うと

ネットあたりをガン見しとかないと駄目ですもの。。遠い昔の記憶ですが、毎朝6時過ぎに

和歌山行きの電車に乗り込み 朝7時には体育館の鍵を開ける 誰よりも早い登校にも関わらず

朝っぱらから監督に叱られ朝礼に遅れたときには遅刻扱い、、(私一番乗りなんですが、、)

一年を通して休みは6回もなかったように思います 試験の前日の日曜だけ休みがあったかな

毎回ではなかったと思いますが 元旦だってジャージ着て早朝から和歌山いってましたね

夏休みなどは あちこちに遠征に出向いてたんですが せんじつ 和歌山でお祭りありましたよね

和歌山城あたりで 彼氏に『この祭りって昔からあるん?』って聞かれましたが 私が学生

のときは なかったように思うと言いました が、、しかし あったようです でも 通学に

通るのになんで気づかなかったのか。。。。遠征にいってるからそんな祭りがあったなんて

しらなかったという事ですね 和歌山城の前を歩いてたんですが お堀にいる亀って

手を叩いたら 寄ってくるんで 驚きでした 餌待ちだったのかな? 



横峰式幼稚園一覧はこちら
久保田カヨ子さん関連記事TOP  天才脳は作れる!?  天才野脳は作れる 2 

必見!エチカの鏡、久保田カヨ子さん

エチカの鏡 久保田カヨ子さん 新0歳からの 育児法

                                      by きのこにっき
    

ニッセン
同じカテゴリー(★日記)の記事画像
めぐリズム
シャムワウ?
テンションあがるぅ
みんなありがとう♪
仕込み
魔法の粉の作り方
Posted by ☆きのこ☆ at 10:01│Comments(2)★日記
この記事へのコメント
私も和歌山の高校でバレーボール部のマネージャーしてました☆

私は主審・副審はしなくて良かったけど、ラインズマンやらないといけないので順番が回ってくるのがイヤでした(-_-;)

ぶんだらかな?8月の第1土曜日あたりで毎年してますよ〜そういえば、学生時代に行った覚えがないから、遠征行ってたのかなぁ?

懐かしい話です。。
Posted by 楓 at 2009年08月17日 10:26
楓さん

もしや 同じ高校?

審判とかってマジで嫌でしたよねー

詰め寄られたりするし でも結構選手っ

て ワンタッチしてても してないって

言い張りますし 昨日もありましたね
Posted by ☆清☆☆清☆ at 2009年08月17日 10:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。