おススメ記事
関連記事 久保田カヨ子さん関連記事 エチカの鏡 横峰氏 横峰式幼稚園一覧はこちら p>
おススメ記事 キズ、火傷を早く直す方法 ブログで簡単お小遣いGET♪ 世界一の美女になるダイエット
便利!!食品別 冷凍の方法 マスクの購入 何足でも試せる!キズ&ベビーのjavari
おススメ記事2 森ケントさん動画
2009年10月30日
レンジのカリスマ
電子レンジを駆使した スゴ技を紹介してる料理研究家の町田えり子さん
彼女の料理教室は なんと3年待ちなんですって すごいなぁ
待ちの声をきいたら レンジの失敗例として『破裂した!』 あー昔 ナイトスクープでも
やってたなぁ 爆弾卵、、、めちゃ怖いぃ
男の人って レンジを使わないのか、会社でも アルミしたままチンする人とか、、、
カレー温めるだけなのに 何分も加熱し、、挙句 袋が破裂してレンジの中が大変なことに。
爆発しやすい食品は タマゴ たらこ ウィンナー いか くり 銀杏
熱のムラとして、まるいお皿のほうがいいらしい、四角いお皿は、加熱ムラができるそうです
温めるものでも ラップのいらない食品があるんですが、、、カレー 焼き魚 肉まん からあげ
どれみても しないと駄目って思うけど、、、ラップしなくていいのは 焼き魚、から揚げ
なんですって。
先生は海老チリを2分で作ってました。ただ材料を耐熱容器にいれて2分加熱するだけ
片栗、ごま油も、とにかくぜーんぶいれてた。ラップはふんわりかける事。
カレーもレンジ?材料は、同じ。ただレンジでは2人分でつくるほうがいいみたい
お肉から先にいれ、玉葱、にんにく、しょうがのみじんきり、ルー、お水、バター、お味噌
600Wで4分ですって なにぃ4分って 美味しいんかなぁ?
ゲスト人は大絶賛してた。コクがあって二日目みたいなんですって。
お味噌がポイントなんですかね。お味噌って 豚汁作るとき 具材を炒めてる時に味噌を絡ませ
ていためたら 具材が短時間で柔らかく、野菜のうまみが出ます。そして いつまでも
温かいんです。以前TVでやってて、実験もしてました。
大人気のモスチキンをさらにお買い得に!5本入りを2回買うより、1,300円もお得です!!冷凍 モ...
7日間で髪美人になれる方法とは?
え!?美顔器が【980円】【たった5分で】シミ・たるみのない小顔に!?
彼女の料理教室は なんと3年待ちなんですって すごいなぁ
待ちの声をきいたら レンジの失敗例として『破裂した!』 あー昔 ナイトスクープでも
やってたなぁ 爆弾卵、、、めちゃ怖いぃ
男の人って レンジを使わないのか、会社でも アルミしたままチンする人とか、、、
カレー温めるだけなのに 何分も加熱し、、挙句 袋が破裂してレンジの中が大変なことに。
爆発しやすい食品は タマゴ たらこ ウィンナー いか くり 銀杏
熱のムラとして、まるいお皿のほうがいいらしい、四角いお皿は、加熱ムラができるそうです
温めるものでも ラップのいらない食品があるんですが、、、カレー 焼き魚 肉まん からあげ
どれみても しないと駄目って思うけど、、、ラップしなくていいのは 焼き魚、から揚げ
なんですって。
先生は海老チリを2分で作ってました。ただ材料を耐熱容器にいれて2分加熱するだけ
片栗、ごま油も、とにかくぜーんぶいれてた。ラップはふんわりかける事。
カレーもレンジ?材料は、同じ。ただレンジでは2人分でつくるほうがいいみたい
お肉から先にいれ、玉葱、にんにく、しょうがのみじんきり、ルー、お水、バター、お味噌
600Wで4分ですって なにぃ4分って 美味しいんかなぁ?
ゲスト人は大絶賛してた。コクがあって二日目みたいなんですって。
お味噌がポイントなんですかね。お味噌って 豚汁作るとき 具材を炒めてる時に味噌を絡ませ
ていためたら 具材が短時間で柔らかく、野菜のうまみが出ます。そして いつまでも
温かいんです。以前TVでやってて、実験もしてました。
大人気のモスチキンをさらにお買い得に!5本入りを2回買うより、1,300円もお得です!!冷凍 モ...
え!?美顔器が【980円】【たった5分で】シミ・たるみのない小顔に!?
by きのこにっき
Posted by ☆きのこ☆ at 22:55│Comments(2)
│★日記
この記事へのコメント
いろんな物が作れるんですねぇ~
スゴイわ~ヾ(≧∇≦*)ゝ
スゴイわ~ヾ(≧∇≦*)ゝ
Posted by にゃあ♪ at 2009年10月31日 00:50
にゃあさん
ほんとすごいよね、上手く使いこなせたら最高です
ほんとすごいよね、上手く使いこなせたら最高です
Posted by ☆清☆
at 2009年10月31日 09:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。