プロフィール
☆きのこ☆
☆きのこ☆
☆きのこです!!
きのこと言う名前ですが食べれません(^0^) コメントはお気軽にどうぞ ♪  


久保田カヨ子さん、横峰式 関連記事はこちらから♪

おススメ記事

関連記事        久保田カヨ子さん関連記事     エチカの鏡 横峰氏     横峰式幼稚園一覧はこちら

おススメ記事     キズ、火傷を早く直す方法  ブログで簡単お小遣いGET♪   世界一の美女になるダイエット

              便利!!食品別 冷凍の方法   マスクの購入  何足でも試せる!キズ&ベビーのjavari

おススメ記事2                          森ケントさん動画  

    

2009年10月21日

プチ栽培


今、、ねぎ栽培やってます。そんなたいした事はしてませんが、

先日冷凍するのに切ってたねぎの根っこを見て、、そういえば昔、母親がねぎ植えてたことを

思い出し、、興味本位で水に差してみたところ、、1日でちょっと伸びてた、、嬉しかったので

白ねぎも一緒にさしてみると微妙な感じで伸びてる?

土を100均で買ってきて、鉢はキムチが入ってた入れ物、、(安易な思いつきなんでテキトー)

今で1週間くらいたちましたが、、結構伸びてきた、、さすがに 白ねぎはちょっとしか伸びて

無いけど、、、ハーブとかもやってみたいなぁって思ってきました。

そしたら偶然新聞記事を発見『ヘタを育てて野菜ガーデニング』読んでみると え?って感じです

初級編 大根、にんじん、のヘタの若葉を収穫

水を張った皿に置くだけで若葉を収穫できるそうです

中級編 万能ねぎ 白ねぎ ハーブ

万能ねぎ 白ねぎ ハーブはは割と育てやすいらしい

ねぎは根をコップに入れた水だけで育ちますが土に植えれば育てやすく長く収穫できるそうです

ハーブ類はコップに水を入れ茎を浸し直射日光をさけ風通しの良いところで育て3~7日で

土に植え替え

土に植え替えたときの注意点

土に根付くまで根が水分を吸い上げない為 乾燥しがちに、、根付くまでは2、3日ビニール

をかぶせます

上級編 サラダ菜 レタス キャベツの若葉収穫

中心の芯部分を薄く張った水にいれ 直射日光を避け水もこまめに替えて2、3週間で若葉の収穫

長く収穫するには 土への植え替えをします 元の形ではなく若葉らしいのですが

ちょっと やってみたいなぁ

 by きのこにっき





ニッセン
同じカテゴリー(★日記)の記事画像
めぐリズム
シャムワウ?
テンションあがるぅ
みんなありがとう♪
仕込み
魔法の粉の作り方
Posted by ☆きのこ☆ at 09:46│Comments(5)★日記
この記事へのコメント
へぇ~、面白いですね!
そんなに簡単に出来ちゃうんですね。
子供の教育にも良さそうです。
試してみま~す
Posted by こちくん at 2009年10月21日 15:02
こちくん ありがとう

そうですね お子さんと楽しめそうですね お試しあれー
Posted by ☆清☆☆清☆ at 2009年10月21日 17:47
こんにちは~!
リンクの色変わらないのと変わるのはテンプレによるみたいですねー。
他のブログでは、ちゃんと分かるように変わるのもあるので。
清さんが言うように、テンプレをいじれば出来るのだと思いますが、
私にはムリー!
絶対、必要なものを消しちゃいそうです(汗
Posted by mekabu at 2009年10月21日 19:41
mekabuさん
そうですよぉ 私も絶対やっちまいそう
Posted by ☆清☆☆清☆ at 2009年10月21日 21:08
 また戻って来ちゃいましたわww
わたしもネギは育てましたわ
 土に根っこがあるネギを植えてました。
 結構、立派なネギが出来て食べれました
 経済的ですものね
 ハーブですか?
また成功したら教えてください。
Posted by さよちゅう at 2009年10月21日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。