プロフィール
☆きのこ☆
☆きのこ☆
☆きのこです!!
きのこと言う名前ですが食べれません(^0^) コメントはお気軽にどうぞ ♪  


久保田カヨ子さん、横峰式 関連記事はこちらから♪

おススメ記事

関連記事        久保田カヨ子さん関連記事     エチカの鏡 横峰氏     横峰式幼稚園一覧はこちら

おススメ記事     キズ、火傷を早く直す方法  ブログで簡単お小遣いGET♪   世界一の美女になるダイエット

              便利!!食品別 冷凍の方法   マスクの購入  何足でも試せる!キズ&ベビーのjavari

おススメ記事2                          森ケントさん動画  

    

2009年10月07日

きのこを食べよぉ


免疫力をつけるならキノコがおススメ インフルエンザ対策にもってこいの食材です

体内にウィルスが侵入してしまったら それをやっつけるのが白血球の中の顆粒球 リンパ球

マクロファジー等、その働きを強化する食品の代表は キノコ類 にんにく シリアル穀物

がん予防に期待できる食品群にも免疫強化が期待されます

重要度の高いものから にんにく キャベツ 大豆 しょうが セロリ にんじんなど

玉葱 茶 玄米 豆腐 オレンジ レモン トマト ナス ピーマン ブロッコリー

カリフラワー グレープフルーツなど

敵と戦うと 体の酸化を促進する活性酸素が多くなるので これを防ぐ為に 抗酸化作用のある

食品をとることが必要になります 最近では若返りでも話題になってる抗酸化作用のあるもの

赤ワインやお茶に含まれる ポリフェノール 大豆イソフラボン ゴマのセサミン

トマトやスイカのリコピン レバーや緑黄色野菜のビタミンA ナッツ類ウナギのビタミンE

豚肉などの ビタミンB群 果物のC

ヨーグルト 納豆 キムチなどの発酵食品をしっかりとって腸内の善玉菌を増やし

大腸粘膜からのウィルスの侵入を防ぐことも大切だそうです

現実的に全てたべる事はできませんが しっかり食べるって事が重要かもしれないですね

                                 by きのこにっき

ニッセン
同じカテゴリー(★日記)の記事画像
めぐリズム
シャムワウ?
テンションあがるぅ
みんなありがとう♪
仕込み
魔法の粉の作り方
Posted by ☆きのこ☆ at 17:12│Comments(0)★日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。