おススメ記事
関連記事 久保田カヨ子さん関連記事 エチカの鏡 横峰氏 p>
横峰式幼稚園一覧 九州 沖縄 中国 四国 近畿 中部 東北 北海道 関東
おススメ記事 キズ、火傷を早く直す方法 ブログで簡単お小遣いGET♪
2009年07月02日
京都王将と大阪王将は違います!!
王将って 京都王将と 大阪王将があるの 知ってますよね?
私は 昔は近くに 京都王将がなく 大阪王将が王将
(CMで卵一日~万個)って言ってるほうだと思ってました
昔にTVで 両社が もめていると知り あーちがうんだぁって
それからどちらかといえば私は 京都派ですね
食べ比べてみたら楽しいと思います 楽天ショップより↓
私は 昔は近くに 京都王将がなく 大阪王将が王将
(CMで卵一日~万個)って言ってるほうだと思ってました
昔にTVで 両社が もめていると知り あーちがうんだぁって
それからどちらかといえば私は 京都派ですね
食べ比べてみたら楽しいと思います 楽天ショップより↓

食に厳しい大阪で40年以上愛され続ける王将肉餃子肉餃子

リピート率NO,1!絶品!王将自慢♪炒飯炒めチャーハン
餃子の王将は 焼飯というが(セットはチャーハンセットと表示)
大阪王将はチャーハンだった気がする
昨日 焼飯の お味を調べる為 京都王将へ
夜8時 泉佐野店に着くと 超満員
『どうするー』基本 私達2人は 並ぶのが 大嫌い
岸和田は改装中やし 大津までいくの遠いしぃって
急に彼が 『あっ熊取あったんちゃう?』 大正解でしたぁ
お店に着き 彼が定員さんに 京都か大阪か聞いたんだけど
ひっくり返りそうになる 返答がきました
彼 『ここ京都王将やんなぁ?』
店 『え?は?ここは京都でなく 熊取店です!!』
わかってるわー
地名を聞いてるんで無く 系列をきいてるのだぁ
店員やのに そんな事も通じない
呆れるの 通り越して 笑えてきた。。。。。
和歌山では 京都王将は4店舗くらいでしたよ
延時 岩出 掘止 紀三井寺かな 詳しくは調べてください
大阪王将はチャーハンだった気がする
昨日 焼飯の お味を調べる為 京都王将へ
夜8時 泉佐野店に着くと 超満員

『どうするー』基本 私達2人は 並ぶのが 大嫌い
岸和田は改装中やし 大津までいくの遠いしぃって
急に彼が 『あっ熊取あったんちゃう?』 大正解でしたぁ
お店に着き 彼が定員さんに 京都か大阪か聞いたんだけど
ひっくり返りそうになる 返答がきました
彼 『ここ京都王将やんなぁ?』
店 『え?は?ここは京都でなく 熊取店です!!』
わかってるわー

地名を聞いてるんで無く 系列をきいてるのだぁ
店員やのに そんな事も通じない

呆れるの 通り越して 笑えてきた。。。。。
和歌山では 京都王将は4店舗くらいでしたよ
延時 岩出 掘止 紀三井寺かな 詳しくは調べてください

王将の焼飯を家庭で作る方法
by きのこにっき
2009年07月01日
王将の焼飯を家庭で作る方法
最近 餃子の王将関連のTVをよく 見かけます 私の彼氏 めちゃ 王将好きで
特に餃子に焼飯。TVでやるから 凄い食べたそう そうなると 作ってみたくなる。
調べてみたら びっくり おコメは 普通に炊いたコメではないらしい
焼飯用と 白米用にわかれてるらしい ちなみにネットで見たので 正しいのかは知りません
■王将、魔法の粉の作り方
焼飯用のご飯の炊き方
入れる物
油、醤油、塩、味の素、+水を入れる
早速やってみました 彼氏に分量かいてないやんって そんなの テキトーに
きまってるやん
で テキトーに 1合で 油 しょうゆ スプーン1 塩適量
うちに味の素がないので 入れれませんでしたが
焼飯とチャーハン なんで呼び方が違うか
一緒やろぉと 思ってましたが 違うみたい
焼飯は 先にコメをいため チャーハンは先に卵を入れるらしいです
王将は焼飯ですね なんで 米から やってみました
①鍋を暖める
②油を適量入れる
④焼豚(刻んだもの)を入れる
⑤ヤキメシの米を入れる
③卵を入れる
それから味付けは炊く時にしてるから 醤油(砂糖を少々いれたもの)と、こしょうだけで
炒めたらネギを入れて 完成
今日は 味の確認に 王将行きます!!餃子はお持ち帰りしたいな
冷凍してたら便利でーす
■王将、魔法の粉の作り方
by きのこにっき
特に餃子に焼飯。TVでやるから 凄い食べたそう そうなると 作ってみたくなる。
調べてみたら びっくり おコメは 普通に炊いたコメではないらしい

焼飯用と 白米用にわかれてるらしい ちなみにネットで見たので 正しいのかは知りません
■王将、魔法の粉の作り方
焼飯用のご飯の炊き方
入れる物
油、醤油、塩、味の素、+水を入れる
早速やってみました 彼氏に分量かいてないやんって そんなの テキトーに
きまってるやん

で テキトーに 1合で 油 しょうゆ スプーン1 塩適量
うちに味の素がないので 入れれませんでしたが
焼飯とチャーハン なんで呼び方が違うか

一緒やろぉと 思ってましたが 違うみたい
焼飯は 先にコメをいため チャーハンは先に卵を入れるらしいです
王将は焼飯ですね なんで 米から やってみました
①鍋を暖める
②油を適量入れる
④焼豚(刻んだもの)を入れる
⑤ヤキメシの米を入れる
③卵を入れる
それから味付けは炊く時にしてるから 醤油(砂糖を少々いれたもの)と、こしょうだけで
炒めたらネギを入れて 完成
今日は 味の確認に 王将行きます!!餃子はお持ち帰りしたいな
冷凍してたら便利でーす
■王将、魔法の粉の作り方
by きのこにっき
2009年06月25日
赤福じゃないよ おふくだよ
お友達から おみやげです。
私は すぐに 気づきました だって わたし おふくもちの
方が好き。。。甘すぎないかんじがすき♪
彼氏は食べて あれ?あんま甘くないなぁって
表紙も 似てるけど ちょい違う。
おいしく頂きましたぁ ありがとー
by きのこにっき

私は すぐに 気づきました だって わたし おふくもちの
方が好き。。。甘すぎないかんじがすき♪
彼氏は食べて あれ?あんま甘くないなぁって
表紙も 似てるけど ちょい違う。
おいしく頂きましたぁ ありがとー
by きのこにっき
2009年06月17日
鍋でご飯を炊く方法 鍋炊飯
鍋で上手にご飯を炊く方法 鍋でも簡単にご飯が炊けますよ
昨日の キミハブレイク で 大好きな 時短料理やってました
私は 毎日 鍋で炊飯してますが ちょっと疑問 品川さんの やりかた
6分炊いてザルにあけ 蒸らす。。。。。大丈夫?微妙な感じです
鍋で炊く方法
1 コメは洗い ざるにあけておきます
2 水量は 1:1といいますが 私は 1:1.5にします
(1:1.4~1:1.5がベストです。1.5でちょいやわらかめ)
3 コメを30分水にし浸します。
4 強で6分炊きます(沸騰し始めます)
5 5分くらいから水が噴出しそうになりますが蓋をとっては駄目です
噴出しそうなら ちょっとだけ蓋をあけ 調節してください
6分くらいになると落ち着いてきます

6 次に弱火にかえて5分炊きます
7 5分経てば 最後に再度強火にします すると チリチリという
音がでますので 30秒位 してから コンロからはずします
↓こんな感じで 小さい泡になります

このときは ちょっとベチャっとしてますがOKです
もし 芯があるようなら お酒を軽く振りかけて蒸らせばOK
8 15分ほど蒸らして 完成です
途中 上下をかき混ぜたほうがGOOD
私は 炊くとき ちょっとカットした昆布をいれたりします
お塩いれたりしても 美味しいです
やっぱ面倒なかたにはコレ!!
これ欲しい~レンジで 魚がやけるとう優れものぉ

最大ポイント10倍 10/13(火)9:59まで 小林製薬 チンしてこんがり魚焼きパック (4パック入)
おススメ 鍋!!鍋で湯きりが出来る優れもの♪
蓋は立てれます オーブン対応 パスタなんかには最高です
by きのこにっき
昨日の キミハブレイク で 大好きな 時短料理やってました

私は 毎日 鍋で炊飯してますが ちょっと疑問 品川さんの やりかた
6分炊いてザルにあけ 蒸らす。。。。。大丈夫?微妙な感じです
鍋で炊く方法
1 コメは洗い ざるにあけておきます
2 水量は 1:1といいますが 私は 1:1.5にします
(1:1.4~1:1.5がベストです。1.5でちょいやわらかめ)
3 コメを30分水にし浸します。
4 強で6分炊きます(沸騰し始めます)

5 5分くらいから水が噴出しそうになりますが蓋をとっては駄目です
噴出しそうなら ちょっとだけ蓋をあけ 調節してください
6分くらいになると落ち着いてきます

6 次に弱火にかえて5分炊きます
7 5分経てば 最後に再度強火にします すると チリチリという
音がでますので 30秒位 してから コンロからはずします
↓こんな感じで 小さい泡になります

このときは ちょっとベチャっとしてますがOKです
もし 芯があるようなら お酒を軽く振りかけて蒸らせばOK
8 15分ほど蒸らして 完成です
途中 上下をかき混ぜたほうがGOOD
私は 炊くとき ちょっとカットした昆布をいれたりします
お塩いれたりしても 美味しいです
やっぱ面倒なかたにはコレ!!
¥4,980(税込) 新生活をはじめるあなた。一番大切なことはきちんとご飯を食べること!がっつりだと面倒だけど、ちょっとした量なら手… |
![]() |
これ欲しい~レンジで 魚がやけるとう優れものぉ

最大ポイント10倍 10/13(火)9:59まで 小林製薬 チンしてこんがり魚焼きパック (4パック入)
おススメ 鍋!!鍋で湯きりが出来る優れもの♪
蓋は立てれます オーブン対応 パスタなんかには最高です
¥7,854(税込) PEPE(ペーペ)はイタリア語で「こしょう」。PENTOKA(ペントラ)はイタリア語で鍋のこと。それを組み合わ… |
![]() |
¥7,329(税込) ヘタに“安モノ買い”をすると、あとで困るのがIH電磁調理器。ほんとうに使える高機能が欲しいけど、実は、ほとんど… |
![]() |
by きのこにっき
2009年06月05日
シソ ジュース ♪
6.23日に ペプシからシソ味が出るらしい
でも 写真を見たら
ちょっと 待てーい!!
シソジュースと言えば 赤シソでしょうよ!!
なんか中途半端な色してるしぃ
赤シソのジュース 以前に何度か作ったことあります
近所のお店で
赤シソが売ってたんで。。。これが めちゃ美味しい!!
色もきれいし(作ってる途中はエグイですけど)
作り方も ちょーーーーーーーーー簡単!!しかも 凄く 体にいいんですよぉ
この時期 そろそろスーパーで見かけるかも 値段も100円くらいだったような
私が買うときは クエン酸つきを 狙います(SETにしてくれてるときがあるんで)
作りかた
水2リットル
赤シソ 300~400グラム(結構適当でもOK)
砂糖500g~1キロ(甘さはお好みで)
クエン酸20~25g(すっぱさもお好みで)
クエン酸は薬局に売ってます
赤シソを よく洗います
沸騰したお湯にシソを入れます(出来れば葉だけを)
5~10分煮立てます(アクを取りながら)
シソを取り出します (ザルにあけた方がいいと思います)
砂糖 クエン酸を いれ 溶かします
10分位 煮詰めて
後はさまして 冷蔵庫へ
飲むときは 薄めてから飲みます
クエン酸を入れるまでは 変な色してますが クエン酸入れると
真っ赤に なります
カロチンは抗酸化作用を持ち、動脈硬化予防にいいみたい
しその製油成分にはα-リノレン酸が含まれ、アレルギー体質の改善効果や老化予防、
心筋梗塞を防ぐ作用もあります。鉄分なども豊富で貧血や疲労回復などにいいみたいです
クエン酸も 疲れたときなんかに いいし 私がエアロビしてたときも よく 終ってからとかは
クエン酸のドリンク飲んでました クエン酸を飲んで いつもよりすっぱいなぁーと
感じたら 体が疲れているそうです 理由は。。。。知りません すいません
by きのこにっき

でも 写真を見たら

シソジュースと言えば 赤シソでしょうよ!!

赤シソのジュース 以前に何度か作ったことあります

赤シソが売ってたんで。。。これが めちゃ美味しい!!

色もきれいし(作ってる途中はエグイですけど)
作り方も ちょーーーーーーーーー簡単!!しかも 凄く 体にいいんですよぉ

この時期 そろそろスーパーで見かけるかも 値段も100円くらいだったような
私が買うときは クエン酸つきを 狙います(SETにしてくれてるときがあるんで)
作りかた
水2リットル
赤シソ 300~400グラム(結構適当でもOK)
砂糖500g~1キロ(甘さはお好みで)
クエン酸20~25g(すっぱさもお好みで)
クエン酸は薬局に売ってます
赤シソを よく洗います
沸騰したお湯にシソを入れます(出来れば葉だけを)
5~10分煮立てます(アクを取りながら)
シソを取り出します (ザルにあけた方がいいと思います)
砂糖 クエン酸を いれ 溶かします
10分位 煮詰めて
後はさまして 冷蔵庫へ
飲むときは 薄めてから飲みます
クエン酸を入れるまでは 変な色してますが クエン酸入れると
真っ赤に なります
カロチンは抗酸化作用を持ち、動脈硬化予防にいいみたい
しその製油成分にはα-リノレン酸が含まれ、アレルギー体質の改善効果や老化予防、
心筋梗塞を防ぐ作用もあります。鉄分なども豊富で貧血や疲労回復などにいいみたいです
クエン酸も 疲れたときなんかに いいし 私がエアロビしてたときも よく 終ってからとかは
クエン酸のドリンク飲んでました クエン酸を飲んで いつもよりすっぱいなぁーと
感じたら 体が疲れているそうです 理由は。。。。知りません すいません
by きのこにっき
2009年05月30日
回転すしオープン?!
オープンと言っても もう結構たってたみたい。

泉南の りんくう道から 岩出にいくまでの道に出来てましたぁ
喜十郎 KIJIROさん
お店は そんなに 広くないですが キレイなお店でしたぁ

地元のお魚を使った 回転すしです(全部ではないとおもいますけど)

年中無休で 平日は 11:00~ 14:30 17:00~ 22:00
土 日 祝 11:00 ~22:00
泉南市馬場2丁目282-1
by きのこにっき

泉南の りんくう道から 岩出にいくまでの道に出来てましたぁ
喜十郎 KIJIROさん
お店は そんなに 広くないですが キレイなお店でしたぁ

地元のお魚を使った 回転すしです(全部ではないとおもいますけど)

年中無休で 平日は 11:00~ 14:30 17:00~ 22:00
土 日 祝 11:00 ~22:00
泉南市馬場2丁目282-1
by きのこにっき
2009年05月29日
たこ飯♪
昨日 たこ飯を作りましたぁ 案の定 できたら
写真なんて 忘れてます
途中経過は こんな感じ 少ないけど2人分なんで

しょうゆと お酒に漬けてる途中模様
出来上がりが 大大成功♪ 簡単にできましたぁ
ちょうど 海老もあったので 炒めてみましたが。。。
にんにく、薄切りたまねぎを入れ イタリアンドレッシングをかけて見た
温かく?って思ったけど コレがいけるよぉ
黒こしょうをかけて完成
★たこ飯
ゆでたこを 切って ビンで 叩いてみる(硬くなるので)
酒、しょうゆ、しょうがの千切りに漬けておく。
おコメは 洗ってざるにあけておく
だし汁に たこを漬け汁ごといれる 少しみりんも
いれましたぁ
あとは 30分おコメをつけて
炊飯~鍋でやってるので ちょっと最後の強火
を長くして おこげをつくりましたぁ
by きのこにっき
写真なんて 忘れてます

途中経過は こんな感じ 少ないけど2人分なんで


しょうゆと お酒に漬けてる途中模様
出来上がりが 大大成功♪ 簡単にできましたぁ
ちょうど 海老もあったので 炒めてみましたが。。。
にんにく、薄切りたまねぎを入れ イタリアンドレッシングをかけて見た
温かく?って思ったけど コレがいけるよぉ
黒こしょうをかけて完成

★たこ飯
ゆでたこを 切って ビンで 叩いてみる(硬くなるので)
酒、しょうゆ、しょうがの千切りに漬けておく。
おコメは 洗ってざるにあけておく
だし汁に たこを漬け汁ごといれる 少しみりんも
いれましたぁ
あとは 30分おコメをつけて
炊飯~鍋でやってるので ちょっと最後の強火
を長くして おこげをつくりましたぁ

by きのこにっき
2009年05月26日
美味しかったぁ♪
昨日は 泉佐野にある イタリアンの『彩』 さんに行ってきましたぁ
この お店。。。。凄く好き。。ちょっとわかりにくい
場所にあるんですが、(場所は後ほど)とても美味しいです。
何年も前に 泉佐野界隈の何人かのBARのマスターから
おススメと聞いて通うように。。。
そのおススメ話が凄く面白くて。。。
★お客さんが少ないけど 味は最高!!
★いつもおじさんとおばさんが喧嘩してる?!
検証がてらいってみまたが ほんと美味しいお店
おじさんは 頑固なかんじでちょっと怖いけど
話かけるといいひとです。電話は超こわいですが、、、
お値段は高めかなぁ お野菜は無農薬で 多分
ご自分で栽培してる模様。。。
お客さんは 少ないので 落ち着いて 食事できます。
小さいお子さんも連れて行けるとおもいます。
写真とるつもりが、、、慣れてなく
すぐに 忘れる。。
基本 外で 写真をとるの苦手なんです。。。。携帯なんで
音はでるし、あんまりお行儀のいいことではないような気がして
音がでれば 周りの方にも迷惑ですし、、、、、、
先日 TVで柳原加奈子さんが ブロがーを面白タッチで
コントしてましたが、あーはなりたくないなぁ
なので 取り忘れもありますが
ホタテのマリネ
トマトとブロッコリーのスパ
ガーリックトースト
オニオングラタンスープ
牛フィレステーキ
野イチゴのアイス

今回はコースを頂きましたが美味しかったです!
いつもは アラカルトで 絶対 はずせないのが カネロニ!!
美味しいですよぉ ラザニアみたいなのです。
★場所は 泉佐野のツタヤの近くで ツタヤとイエローハットの間を
直進します 突き当たり斜め右に信号があるので 左折
ずっと直進すると右手に看板があります。駐車は手前にあります。
もしくは 関空道をイエローハットの手前で右折し すぐに側道に入り
信号が出るまで直進 信号もそのままま 直進すると あります
住宅の一部にあります。ランチもありますよ
M君これでわかったかな?

この お店。。。。凄く好き。。ちょっとわかりにくい
場所にあるんですが、(場所は後ほど)とても美味しいです。
何年も前に 泉佐野界隈の何人かのBARのマスターから
おススメと聞いて通うように。。。
そのおススメ話が凄く面白くて。。。
★お客さんが少ないけど 味は最高!!

★いつもおじさんとおばさんが喧嘩してる?!

検証がてらいってみまたが ほんと美味しいお店

おじさんは 頑固なかんじでちょっと怖いけど

話かけるといいひとです。電話は超こわいですが、、、
お値段は高めかなぁ お野菜は無農薬で 多分
ご自分で栽培してる模様。。。
お客さんは 少ないので 落ち着いて 食事できます。
小さいお子さんも連れて行けるとおもいます。
写真とるつもりが、、、慣れてなく

基本 外で 写真をとるの苦手なんです。。。。携帯なんで
音はでるし、あんまりお行儀のいいことではないような気がして
音がでれば 周りの方にも迷惑ですし、、、、、、
先日 TVで柳原加奈子さんが ブロがーを面白タッチで
コントしてましたが、あーはなりたくないなぁ

なので 取り忘れもありますが
ホタテのマリネ
トマトとブロッコリーのスパ
ガーリックトースト
オニオングラタンスープ
牛フィレステーキ
野イチゴのアイス

今回はコースを頂きましたが美味しかったです!
いつもは アラカルトで 絶対 はずせないのが カネロニ!!
美味しいですよぉ ラザニアみたいなのです。
★場所は 泉佐野のツタヤの近くで ツタヤとイエローハットの間を
直進します 突き当たり斜め右に信号があるので 左折
ずっと直進すると右手に看板があります。駐車は手前にあります。
もしくは 関空道をイエローハットの手前で右折し すぐに側道に入り
信号が出るまで直進 信号もそのままま 直進すると あります
住宅の一部にあります。ランチもありますよ
M君これでわかったかな?
2009年05月21日
鍋で炊飯

最近 鍋で炊飯してますが もう 完璧

今まで 蓋がなかったんですが 運よく めちゃフィットする
おサラがあり活用してました

だけど難点は開けるときがアチい

そんな こんなしてると彼氏が 蓋を買ってきてくれました~
でも さすが 男 、一応 サイズは2つ買ってきたものの
微妙に イラン物の予感
(そこいらに売ってる鍋で試してきてくれたらいいのに)と思いましたが
親切で買ってきてくれたので なんとか使ってみましたが、
蓋がデカイから そこから水気が落ちて IHが悲鳴をあげる始末

サイトマップ
そしたら今度はお鍋を買ってきてくれました。
ちゃんと 合わせてきたようで ピッタシ

2009年05月14日
今度はソースが違うぞ!
今日のハンバーグ大成功でした
パン粉がなかったので 食パンを粉々にしてみました。
今回はソースを違うものにというので調べてみたら。。
びっ〇りドン〇ーのソースと言うものを発見!!
結構簡単にできましたよぉ
玉ねぎ 炒めたみじん切りを小1
醤油 大3
純米酢 小1
ピーチネクター 大1
本みりん 大2
白ワイン 大1
酒 大2
1
ハンバーグを焼く時に多めに白ワインの水を入れ
蓋をして焼いた後の肉汁を大4(焼けてこぼれた玉ねぎも)
を取り出します。
2
ハンバーグを作る時に炒めた玉ねぎを、
小鍋に調味料・肉汁を入れて1分くらい煮詰めて出来上がりです。
こんなかんじでしたぁ
写真をとりたいのですが、出来たときにはそんな事
すっかりわすれてます
ごはんも お鍋でふっくら、つやつや
[PR]
通販 - PLANET★Market
レア商品も激安の香水デパート♪♪
http://iinioi.kanpaku.jp ☆探してた香水がみつかるかも♪
グッチの新作の財布が大幅値下げ!!
http://storeplanet.the-ninja.jp ☆底値販売自信あり!

パン粉がなかったので 食パンを粉々にしてみました。
今回はソースを違うものにというので調べてみたら。。
びっ〇りドン〇ーのソースと言うものを発見!!

結構簡単にできましたよぉ
玉ねぎ 炒めたみじん切りを小1
醤油 大3
純米酢 小1
ピーチネクター 大1
本みりん 大2
白ワイン 大1
酒 大2
1
ハンバーグを焼く時に多めに白ワインの水を入れ
蓋をして焼いた後の肉汁を大4(焼けてこぼれた玉ねぎも)
を取り出します。
2
ハンバーグを作る時に炒めた玉ねぎを、
小鍋に調味料・肉汁を入れて1分くらい煮詰めて出来上がりです。
こんなかんじでしたぁ
写真をとりたいのですが、出来たときにはそんな事
すっかりわすれてます

ごはんも お鍋でふっくら、つやつや

[PR]
通販 - PLANET★Market
レア商品も激安の香水デパート♪♪
http://iinioi.kanpaku.jp ☆探してた香水がみつかるかも♪
グッチの新作の財布が大幅値下げ!!
http://storeplanet.the-ninja.jp ☆底値販売自信あり!
2009年05月12日
恐怖の炊飯

家の、炊飯器が壊れてから、家で彼とご飯を食べるときはずっと、サトウの
ご飯

土鍋いいなぁって思ったけど、よく考えたら うちはIHや!

とりあえず、鍋でご飯たうてみよか?

ということで、お鍋でチャレンジしてみることに。
でも、家の鍋すべてに 蓋がない

と言うことで、お皿で代用することに(ちょっと不安)
大騒ぎの炊飯!炊く前から 二人は大騒ぎ

~鍋で炊飯~ 米と水は 1:1.2
1、米を研ぐ。
2、30分、水につける
3、強火で炊く
4、吹きこぼれてきたら 蓋を一度はずす
5、蓋を元にもどし、弱火にする
6、チリチリという音が聞こえたら STOP
7、15~20分蒸らして 完成!!
(芯が残ってたら少量のお酒をふり再度蒸らします)
芯はなかったけどお酒をふってみました。
出来上がりは?
それが 最高においしい!!マジで、

本当にふっくら、艶々のご飯!大満足の結果に
彼氏は珍しく 2杯いってた

土鍋なら おこげもつくれるやん!
って事で IH専用の土鍋を購入するか思案中
通販 - PLANET★Market
ちょっと 美味しくないごはんなんかに 少しの
サラダ油 1,2滴入れてたくと ツヤツヤご飯になるそうです。
少量のお酒を後からかけるのも お勧めです!!