おススメ記事
関連記事 久保田カヨ子さん関連記事 エチカの鏡 横峰氏 横峰式幼稚園一覧はこちら p>
おススメ記事 キズ、火傷を早く直す方法 ブログで簡単お小遣いGET♪ 世界一の美女になるダイエット
便利!!食品別 冷凍の方法 マスクの購入 何足でも試せる!キズ&ベビーのjavari
おススメ記事2 森ケントさん動画
2009年12月23日
久保田カヨ子さん推薦 おもちゃ

今回の放送では、カヨ子ばあちゃんが、トイザラスに参上 子供向けのおもちゃの
紹介でした。トイザラスって行くとテンションあがります。子供むけおもちゃを7つピックアップ
して紹介されてました。
過去の久保田カヨ子さん関連記事一覧
商品を掲載してますが同じものがなかった物に関しては近いものを掲載してます
①チョロQ (¥299)
ボールは上から下にしか行かないが、チョロQはしたから上にも動くので慣性の法則が身につく
坂の下から チョロQを走らせたりしても いいらしいです 障害物を置いて車があたると
次にどういう動きをするか、目印をおいて そこで止めるというルールが前頭連合やのトレーニング
に最適だそうです 1歳からでもOK

詳細は画像クリックしてください!!
②大きい黒板(¥6999)
落書きのセンスが自然に見につき、体を動かして目線を合わせることが大事
想像力が伸び、落書きをしてる子としていない子には差がでるそうです
心の描き方が出る。右手と左手を同時に動かすことで脳に刺激を与える。
2~4歳

詳細は画像クリックしてください!!
③小さいボール(空気が抜ける弁があること)¥699三個いり
空気を抜いてなげると、スピードが遅いので追視の訓練になるそうです。つまんで投げたり
自分の意思でやらすことが大事
余談ですが イチローさんの父は彼が小さいときに ボールを転がし反射神経を訓練していたと
聞いたことがあります。

詳細は画像クリックしてください!!
④簡易砂場 ケロケロ砂場¥6999 砂¥1999
砂場は体感教育になり、皮膚感覚 指の運動、バランス感覚にいい


詳細は画像クリックしてください!!
⑤ミニテント(ボール100個付)¥6999
子供は狭いところが好きなのでいいらしい。狭いところでの体の動かし方が身につく
空間認識が養われる
(空間認識は以前イチロー選手の記事に載せてありますこちら)

詳細は画像クリックしてください!!
⑥LEGO¥2999
数学センスが身につく。同じ高さにするのに、頭で考え、足し算 引き算 割り算など
身につくと言われる はめるのは簡単だが、取るのには 力もいるので器用な指になる
トレーニングになる 色のセンスも磨かれ、決断するという事が前頭連合野にいい刺激


詳細は画像クリックしてください!!
⑦習字道具¥1999
鉛筆より前に習字をするといいらしい。筆は巧妙な手の動きを使うのでいい。
三歳までにするのとしないとに違いがあるらしい、自分で考え 行動予測するので
運動神経にも働きかける理屈でなく 体で覚えることが大事。新聞の上で好きなように
かかせてもよいとの事。
by きのこにっき
Posted by ☆きのこ☆ at 20:29
│★エチカの鏡