おススメ記事
関連記事 久保田カヨ子さん関連記事 エチカの鏡 横峰氏 横峰式幼稚園一覧はこちら p>
おススメ記事 キズ、火傷を早く直す方法 ブログで簡単お小遣いGET♪ 世界一の美女になるダイエット
便利!!食品別 冷凍の方法 マスクの購入 何足でも試せる!キズ&ベビーのjavari
おススメ記事2 森ケントさん動画
2009年10月31日
渡部篤郎さん
NHK 結構すきです。ドラマとか面白いのあるし、ドキュメントとかも民放とは、ちと違う
偶然 予告でみつけました11月14日から始まる 新ドラマ、『外事警察』
なんだか、物凄い 勢いのドラマって感じです。
麻生幾さん原案の「外事警察」が、初めてドラマ化されます
スパイものって大好き、日本はスパイ天国だってよく言われてますよね
私は小学校のときに 兄の読み終わった漫画、ヤングマガジンで『ハロー張りネズミ』
の、スパイの話を読んで、とっても興味を持ち始めました
『ハロー張りネズミ』は 『課長 島耕作』で有名な 弘兼憲史さんの漫画です 全24巻
最高に面白い。勉強になる漫画です その頃 同じヤングマガジンに掲載されてた
『ハッピーピープル』ご存知でしょうか?
怖いです。とにかく怖い。でも、面白い 基本私はホラーとか、そういうの苦手です
ホラーというか、これは スプラッター?絵はとにかくムカつく、くらい怖い
でも これもちょっと感えちゃう漫画です ブラックユーモアと言うか、シュールっていうか
人間の嫌なところを見せてくれます 1話完結なんで 気になるかたは是非。
例えば、地球に帰るスペースシャトルの中の酸素が、あと数時間でなくなるとわかったら
人間はどうなるか?時間がカウントダウンされて、酸素量も表示されてる状態。。。。
少ない人間だと助かる計算、、、、。ぞっとしますね
ハロー張りネズミ (1) (講談社漫画文庫)
ハッピーピープル 1 新装版 (ヤングジャンプコミックス)
そういえば、随分前に 新世界(大阪の街)に串カツを食べに行ったとき、駐車場のおっちゃん
が 私に言った一言『おっちゃん元スパイやねん』(ハイハイ、、、、、)と言った後、
なんか 韓国語、中国語、英語、、フランス語?らしき言葉でしゃべりまくる。。え????
マジなん?なんで何カ国も話せるの?(あってるかなんてわからないけど、雰囲気で)
しかも極めつきが、、『おっちゃんの両足には鉄板が入ってるねん』(てっぱん?)
『すねの所叩いてみ!』(拳で叩くと、、、めちゃ固い、、コンコンって言うし、、)
ってか ホンマなら なんでこんな所にいてんのって話、、、といか ホンマにスパイなんかも
ひっそりと活動してるのかもしれませんね(笑)
【あらすじ・みどころ】
世に知られざる警察が存在する。街に深く潜行し、決して姿を見せない「ウラ」と呼ばれる特殊班―警視庁公安部外事4課―。
9・11を機に設立された、対国際テロ秘匿捜査の精鋭部隊である。
「スパイ天国」と言われる日本で、スパイハンターとして鍛えられた彼らの実態とは?
日本のインテリジェンス(諜報活動)の現在を徹底取材。陰謀、罠、裏切りが渦巻く外事警察の世界を、初めてドラマ化する。
ひたひたと迫り来るテロの予感・・・壮絶な情報戦争、探りあい、騙しあいを、圧倒的なサスペンスで描く、社会派土曜ドラマの新機軸 by NHK
7日間で髪美人になれる方法とは?
お肌のたるみをスッキリ見せる方法ってありますか?
マナベのプロアク!60日間返金保証。プレゼントあり♪
偶然 予告でみつけました11月14日から始まる 新ドラマ、『外事警察』
なんだか、物凄い 勢いのドラマって感じです。
麻生幾さん原案の「外事警察」が、初めてドラマ化されます
スパイものって大好き、日本はスパイ天国だってよく言われてますよね
私は小学校のときに 兄の読み終わった漫画、ヤングマガジンで『ハロー張りネズミ』
の、スパイの話を読んで、とっても興味を持ち始めました
『ハロー張りネズミ』は 『課長 島耕作』で有名な 弘兼憲史さんの漫画です 全24巻
最高に面白い。勉強になる漫画です その頃 同じヤングマガジンに掲載されてた
『ハッピーピープル』ご存知でしょうか?
怖いです。とにかく怖い。でも、面白い 基本私はホラーとか、そういうの苦手です
ホラーというか、これは スプラッター?絵はとにかくムカつく、くらい怖い
でも これもちょっと感えちゃう漫画です ブラックユーモアと言うか、シュールっていうか
人間の嫌なところを見せてくれます 1話完結なんで 気になるかたは是非。
例えば、地球に帰るスペースシャトルの中の酸素が、あと数時間でなくなるとわかったら
人間はどうなるか?時間がカウントダウンされて、酸素量も表示されてる状態。。。。
少ない人間だと助かる計算、、、、。ぞっとしますね
ハロー張りネズミ (1) (講談社漫画文庫)
ハッピーピープル 1 新装版 (ヤングジャンプコミックス)
そういえば、随分前に 新世界(大阪の街)に串カツを食べに行ったとき、駐車場のおっちゃん
が 私に言った一言『おっちゃん元スパイやねん』(ハイハイ、、、、、)と言った後、
なんか 韓国語、中国語、英語、、フランス語?らしき言葉でしゃべりまくる。。え????
マジなん?なんで何カ国も話せるの?(あってるかなんてわからないけど、雰囲気で)
しかも極めつきが、、『おっちゃんの両足には鉄板が入ってるねん』(てっぱん?)
『すねの所叩いてみ!』(拳で叩くと、、、めちゃ固い、、コンコンって言うし、、)
ってか ホンマなら なんでこんな所にいてんのって話、、、といか ホンマにスパイなんかも
ひっそりと活動してるのかもしれませんね(笑)
【あらすじ・みどころ】
世に知られざる警察が存在する。街に深く潜行し、決して姿を見せない「ウラ」と呼ばれる特殊班―警視庁公安部外事4課―。
9・11を機に設立された、対国際テロ秘匿捜査の精鋭部隊である。
「スパイ天国」と言われる日本で、スパイハンターとして鍛えられた彼らの実態とは?
日本のインテリジェンス(諜報活動)の現在を徹底取材。陰謀、罠、裏切りが渦巻く外事警察の世界を、初めてドラマ化する。
ひたひたと迫り来るテロの予感・・・壮絶な情報戦争、探りあい、騙しあいを、圧倒的なサスペンスで描く、社会派土曜ドラマの新機軸 by NHK
by きのこにっき
Posted by ☆きのこ☆ at 09:59│Comments(0)
│★つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。