おススメ記事
関連記事 久保田カヨ子さん関連記事 エチカの鏡 横峰氏 横峰式幼稚園一覧はこちら p>
おススメ記事 キズ、火傷を早く直す方法 ブログで簡単お小遣いGET♪ 世界一の美女になるダイエット
便利!!食品別 冷凍の方法 マスクの購入 何足でも試せる!キズ&ベビーのjavari
おススメ記事2 森ケントさん動画
2020年02月20日
コロナウイルスで思うこと
有田でコロナウイルスがでたって
いうけど、感染ルートの対応に
疑問を感じる。外科医の方が、りんくう
病院に週1行ってるんだから、
ほぼそこで感染したんじゃないかと
思うのに、いまいち 泉南 泉佐野と
対応が明らかにならない。
泉南の看護師さんの検査をしたと
聞いたけど、奈良で感染した人が
いたときに 対応するべきではなかった
のかと思う。
泉南 泉佐野はかなり中国人観光客が
いてるし、奈良のバスが その後 立ち寄っ
たであろう、アウトレットとか 検査
するべきだったと思う。
病院でも 中国人向けの 検診ツアーが
あるってきいたことあるし。
それに ダイヤモンドプリンセスも
壊滅的に感じる 毎日80人近い人が
新たにって ニュースでいってるけど
そんな中 2週間すぎたからと 下船
していいの? 降りる 直前に感染する
かもしれないのに。
そもそも あんな人数が 隔離できるわけ
ないんやから
日本人は チャーター便の宿泊しせつに
隔離し、かつ 体調悪い人、持病ある
人とか、わければいいのにって思ってた
あと、外国人も すぐに迎えにきてもらえ
ば、人数もずいぶん へったんじゃない
かと、思う
船の中にいては、感染待ちしてるだけ
自分がそのたちばにいたら ぞっとする。
早く 終息してほしい。
Posted by ☆きのこ☆ at 14:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。